広島市中区でパーソナルカラー診断、骨格診断、
顔タイプ診断で輝くお手伝いをしております
LunColorsのたにだ彩です。
大手結婚相談所サンマリエの
広島サロン様、岡山サロン様でも
会員様のお見合いやデートのイメージアップを
させていただいております。
たくさんの婚活男性や婚活女性を担当させてもらい、
私がそんな方々に自信を持って臨んでもらえるよう
努めている中で、結婚相談所以外の婚活男女にも
お伝え出来ることがあるなと
コラムを書いています。
美術館や映画館など、
静かで感性が深まるデートシーン。
派手なファッションは控えたいけど、
地味になりすぎるのも避けたい…
そんなときは「落ち着き」と「上品さ」が両立する
カラー選びがカギになります♡
今日は、“静かなシーンでこそ印象に残る”
色使いのコツをお届けします。
💡①「深みのある中間色」で上品に
・グレージュ/くすみブルー/ダスティピンクなど、
落ち着いていながら女性らしさを感じさせる色が◎
・パーソナルカラーに合わせて選ぶと、
より顔映りもよくなります♡
※下のトーン表でピンクに囲まれた部分が中間色。
イエベさんは各トーンの輪っか上半分の色
ブルべさんは各トーン輪っかの下半分の色
💡② トーンを抑えることで「知性」と「落ち着き」が伝わる
・トーン(明るさ+鮮やかさ)を控えめにすると、
空間に馴染みながら“品”が伝わります。
・黒やグレーのワントーンだと重く見えるので、
ベージュやアイボリーを差し色に使うのが◎
💡③ 光沢や素材感で“静かな華やかさ”をプラス
・ツヤ感のあるサテン・シフォン・ニットなど、
光を柔らかく反射する素材を選ぶと、
落ち着いた中にも華やかさが生まれます。
・ワンピースなら、ボウタイやウエストマークがあると
スタイルアップ&知的な印象に♡
💡④ 小物で「上品だけど親しみやすい」印象づくり
・バッグや靴は、レザーやスエードの素材感を。
・小ぶりで丸みのあるデザインだと、
かしこまりすぎず親しみ感もアップ!
まとめ
静かな空間では、
あなたの“話し方”や“所作”だけでなく、
“色使い”までもが印象を左右します。
落ち着きの中に、やわらかさと品を感じさせる色で、
あなたらしい魅力を自然に届けてみてください♡
Day1: 勝負は3秒!色で選ばれる人になる
Day2: 似合う色=魅力が最大化される理由
Day3: あなたは、春夏秋冬どのタイプ?
Day4: “なんかいいかも“は色で作れる
Day5: もったいない!その色選び、損してるかも?!
Day6: 話す前から“安心できそう“と思わせる色選び
Day7: 色彩学からみるモテ配色♡
DAY8: 初デート服♡迷ったらココに注意
Day9: 好印象を引き出す“清潔感”のつくり方
Day10: 魅力を引き出すワンピース選び♡
Day11: 顔タイプ別・好印象を作るヘア&小物選び♡
Day12: 骨格診断別・バランス美人な服装ポイント♡
Day13: 第一印象で差がつく靴とバッグの選び方
Day14: 五感すべてで第一印象はつくれる
Day15: 気配りと清潔感が際立つ雨の日スタイリング
Day16: ランチとディナーデート♡時間帯による色選び
Day17: 婚活プロフィールでも差がつく映え配色とは?
Day18: アウトドアデート♡アクティブさと女性らしさの両立
コメント