広島市中区でパーソナルカラー診断、骨格診断、
顔タイプ診断で輝くお手伝いをしております
LunColorsのたにだ彩です。
大手結婚相談所サンマリエの
広島サロン様、岡山サロン様でも
会員様のお見合いやデートのイメージアップを
させていただいております。
たくさんの婚活男性や婚活女性を担当させてもらい、
私がそんな方々に自信を持って臨んでもらえるよう
努めている中で、結婚相談所以外の婚活男女にも
お伝え出来ることがあるなと
コラムを書いています。
「話してみると意外と柔らかい人なんですね!」
そんな風に言われた経験ありませんか?
人は見た目から多くの情報を
無意識に受け取っています。
だからこそ、“最初の印象”が
あなたらしさとズレてしまうのはもったいない!
下記の鳥の写真でも色によって
なんとなく性格が違いそうなのが
分かると思います。
今日は、色を使って「私はこんな人です」
と伝えるコツをご紹介します♡
💡① 色には“イメージ”がある
ネイビー:信頼、誠実、落ち着き
ピンク:やさしさ、女性らしさ、かわいらしさ
グリーン:安心感、ナチュラル、穏やかさ
レッド:情熱、行動力、自信
ラベンダー:上品、ミステリアス、癒し
グレー:知性、控えめ、洗練
など、色はそれぞれ“性格”のような
イメージを持っています。
つまり、「どんな印象を持たれたいか」によって、
服の色を選ぶことで
無言のうちに“自己紹介”ができるのです。
💡② 自分の強みを「色で表現」してみよう
例えば「親しみやすくて穏やかな人」であれば、
→ ベージュやくすみグリーン、
ペールブルーなどを服や小物に取り入れると◎
「行動力がある、リーダータイプ」なら
→ レッド・オレンジ・ネイビーなど、
力強さと信頼感のある色で魅せると印象UP
「やさしさ×しっかり感」どちらも伝えたいときは?
→ ベースに柔らかい色(ピンクベージュ)
+小物でネイビーやブラックを引き締めに
💡③ パーソナルカラーをベースに「印象操作」は自然に叶う
似合う色を使っていれば、
肌や瞳にも調和し、
違和感なく“印象”だけをコントロールできます。
「頑張って演じてる感」が出ないのが、
色を使った自己表現の魅力です♡
まとめ
あなたの服の色は、
知らず知らずのうちに
“性格”や“印象”を伝えています。
だからこそ、意識して色を選ぶことで
「私はこんな人です」が、
もっと自然に
もっと素敵に
伝わるようになります♡
Day1: 勝負は3秒!色で選ばれる人になる
Day2: 似合う色=魅力が最大化される理由
Day3: あなたは、春夏秋冬どのタイプ?
Day4: “なんかいいかも“は色で作れる
Day5: もったいない!その色選び、損してるかも?!
Day6: 話す前から“安心できそう“と思わせる色選び
Day7: 色彩学からみるモテ配色♡
DAY8: 初デート服♡迷ったらココに注意
Day9: 好印象を引き出す“清潔感”のつくり方
Day10: 魅力を引き出すワンピース選び♡
Day11: 顔タイプ別・好印象を作るヘア&小物選び♡
Day12: 骨格診断別・バランス美人な服装ポイント♡
Day13: 第一印象で差がつく靴とバッグの選び方
Day14: 五感すべてで第一印象はつくれる
Day15: 気配りと清潔感が際立つ雨の日スタイリング
Day16: ランチとディナーデート♡時間帯による色選び
Day17: 婚活プロフィールでも差がつく映え配色とは?
Day18: アウトドアデート♡アクティブさと女性らしさの両立
Day19: 美術館・映画デートにおすすめのモテ‣カラー♡
Day20: 色で演出する「品」と「隙」
Day21: お相手の緊張をほぐす“柔らかさ×似合う色”
コメント