【婚活コラムDay8】初デート服♡迷ったらココに注意!

広島市中区でパーソナルカラー診断、骨格診断、
顔タイプ診断で輝くお手伝いをしております
LunColorsのたにだ彩です。

大手結婚相談所サンマリエの
広島サロン様、岡山サロン様でも
会員様のお見合いやデートのイメージアップを
させていただいております。

たくさんの婚活男性や婚活女性を担当させてもらい、
私がそんな方々に自信を持って臨んでもらえるよう
努めている中で、結婚相談所以外の婚活男女にも
お伝え出来ることがあるなと
コラムを書いています。

 


 

「初デート、何を着ていけばいいんだろう…」
そう悩むのは、お相手に好印象を持ってもらいたい
という気持ちがあるからですよね!
その気持ちはとても大切です!

でも、気合いを入れすぎて浮いてしまったり、
逆にカジュアルすぎて“手抜き感”が
出てしまうのも避けたいところ。

今回は、初デートで
選びたい服と避けたい服を、
わかりやすくご紹介します♡


選びたい服(おすすめ例):

  • 「清潔感とやわらかさを感じる服」
    ワンピースやシンプルなブラウス+スカートのコーデなど、
    女性らしさと優しさが伝わるスタイルがおすすめ。
    色は、ベージュ・アイボリー・淡いピンク・
    ラベンダーなど、ふんわりしたトーンが好印象◎

  • 「体のラインを拾いすぎない服」
    タイトすぎない、ほどよく身体をきれいに
    見せてくれるシルエットが◎
    「守ってあげたくなる雰囲気」が自然と出ます♡

  • 「靴やバッグも上品で清潔なものを」
    全体の印象をつくるのは小物まで含めて。
    くたびれた靴や汚れたバッグは、
    どんなに服が素敵でも台無しにしてしまいます。
    またバッグには物を入れすぎ注意です。


避けたい服(NG例):

  • 「露出が多すぎる服」
    第一印象で軽く見られてしまったり、
    落ち着きがない印象に。
    清楚さや品を感じさせる服装の方が、
    男性には好感を持たれやすいです。

  • 「派手すぎるトレンドファッション」
    奇抜なデザインや個性が強すぎるものは、
    初対面では好みが分かれやすくリスク高め。
    「自分の世界を優先する人なのかな?」と
    思われてしまうことも。

  • 「全体的に暗い色ばかり」
    黒・グレー・ネイビーだけでまとめると、
    重たく近寄りがたい印象に。
    特にカフェや昼間のデートでは、
    明るさや親しみ感が大切です。


まとめ

初デートで大切なのは、“頑張りすぎず、手を抜かず”。

似合う色と清潔感、そして「親しみやすさ」のある
スタイリングが好印象につながります。

📌過去のコラムはコチラ
Day1: 勝負は3秒!色で選ばれる人になる
Day2: 似合う色=魅力が最大化される理由
Day3: あなたは、春夏秋冬どのタイプ?
Day4: “なんかいいかも“は色で作れる
Day5: もったいない!その色選び、損してるかも?!
Day6: 話す前から“安心できそう“と思わせる色選び
Day7: 色彩学からみるモテ配色♡

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP