【婚活コラム12】骨格診断別・バランス美人な服装ポイント♡

広島市中区でパーソナルカラー診断、骨格診断、
顔タイプ診断で輝くお手伝いをしております
LunColorsのたにだ彩です。

大手結婚相談所サンマリエの
広島サロン様、岡山サロン様でも
会員様のお見合いやデートのイメージアップを
させていただいております。

たくさんの婚活男性や婚活女性を担当させてもらい、
私がそんな方々に自信を持って臨んでもらえるよう
努めている中で、結婚相談所以外の婚活男女にも
お伝え出来ることがあるなと
コラムを書いています。

 


 

「この服、何だか似合わない…」
そんな経験はありませんか?

その理由は、あなたの骨格タイプと
合っていないからかもしれません。
骨格診断は、自分の体の“質感”や“ライン”に
合った服の形や素材がわかるもの。

今日は3つの骨格タイプ別に、
デートに映える服装のポイントをお伝えします♡


 

💛ストレートタイプ
筋肉がつきやすく、
メリハリのあるボディラインが特徴。
上半身に厚みがあり、
バスト位置が高めの方も多いです。

おすすめ:
シンプル&上質がカギ。
ハリのある素材、膝丈ワンピース、Vネックなど
縦ラインを意識したスタイルが◎

避けたい:
フリルやギャザーが多すぎる服、
サイズ感が大き目のものは太った印象に。

💗ウェーブタイプ
華奢でやわらかいボディライン。
首が長めで
バスト位置や腰位置が低めの方が多いです。

おすすめ:
ふんわりした素材やウエストマークのある服、
レースやとろみ素材で“女性らしさ”を演出。
ハイウエスト×Aラインスカートは◎

避けたい:
ハリのある素材、深めのVネック、
マニッシュな印象の服は寂しく見えることも。

💚ナチュラルタイプ
骨感やフレーム感があり、
スタイリッシュな印象の体型。
肩幅がしっかりめだったり、
関節が目立ちやすい人も。

おすすめ:
リネンや綿など自然素材、ゆったりシルエット、
ロング丈がこなれた雰囲気に。
抜け感のあるラフな着こなしが似合います。

避けたい:
ピタッとした服や短丈のコンパクトアイテムは
骨格が強調されてしまうことも。


“似合う”は、
スタイルではなく“バランス”で決まります。
あなたの骨格に合った服を選べば、
それだけでスタイルアップ効果も✨


「なんか今日、素敵だね」と言われる日が増えるはず♡


Day1: 勝負は3秒!色で選ばれる人になる
Day2: 似合う色=魅力が最大化される理由
Day3: あなたは、春夏秋冬どのタイプ?
Day4: “なんかいいかも“は色で作れる
Day5: もったいない!その色選び、損してるかも?!
Day6: 話す前から“安心できそう“と思わせる色選び
Day7: 色彩学からみるモテ配色♡
DAY8初デート服♡迷ったらココに注意
Day9: 好印象を引き出す“清潔感”のつくり方
Day10: 魅力を引き出すワンピース選び♡
Day11: 顔タイプ別・好印象を作るヘア&小物選び♡

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP